体験談

患者の声

50代女性 大動脈炎症候群

掲載日:
自分より、もっと困難な方が頑張っておられることを知って、私も前向きに何でも取り組めるようになりました。自分が困難な状態の時に、あんな時にはこういう対応をして乗り越えればいい、というような知識を得られたこと、仲間がいるということが、何よりの力になったような気がします。
記入日:2011年9月27日

60代女性 強皮症、皮膚筋炎

掲載日:
私だけが病気で落ち込んでいるのではない・・・ということに気づきました。若くても病で苦しんでいるということ等々話を聞いて胸をうたれました。それと同時に私に何かの自信を与えてくれました。病になって視点が変わってきたな・・・とは思っていました。しかし、この会に参加して心の目を開くことができたと感じています。否定的な捉え方をしてはいけないこと、今までできたことができなくなった悔しさより、私にはまだ出来ることがある・・・という希望が湧いてきました。そしてゆっくりでも良いからやってみようと思う前向きな気持ちになりました。
記入日:2011年6月29日

60代女性 脊髄小脳変性症

掲載日:
他の人も困難な病気と戦っていると思い、自分も頑張らなくてはと思いました。
記入日:2011年6月30日

60代男性 糖尿病

掲載日:
自分だけが大変な思いをしているという考えを改めることができた。アクションプランの実施状況など他の人と問題を共有すること、話すことで気持ちが楽になった。
記入日:2011年8月

60代女性 慢性の病気をもつ人

掲載日:
否定的な考え方を肯定的へと考え直すことができてきた。また、プラス思考に良いことを見つけるように努力する様になった。「私メッセージ」で相手を思いやるゆとりがもてるようになった。
記入日:2011年8月7日

60代女性 関節リウマチ

掲載日:
全く知らなかった病気の方々のお話が聞けて良かった。苦しんでいるのは自分だけではないんだ、もっともっと大変な思いでいる方のことがわかりました。今まで自分のことをあまり掘り下げて考えたことはありませんでしたが、ちょっと自分自身の全体を一歩離れて見ることができたのかなと思っています。

記入日 2011年11月6日

記入日:2011年11月6日

30代女性 線維筋痛症

掲載日:
以前より病気と向き合えるようになり、気持ちが前向きになりました。これからは病気をしていても明るく、何事にもチャレンジしている自分を見てもらい、周囲に希望や元気を与えられたらと思うようになりました。
記入日:2010年10月9日

40代女性 ベーチェット病

掲載日:
とても有意義なものとなりました。同じ病気の人との話ではわからない、違う病気の人との違う見識を知ることができました。また、今までは「病気になってかわいそうな自分」を中心にした考えが心の真ん中にありましたが、患者の家族の(特に母親)話を聞いていて、家族がどれほど心を痛めているかという事がわかりました。「どうせ話してもわからないでしょ」という態度はとるまいと思いました。
記入日:2010年10月21日

50代女性 線維筋痛症

掲載日:
色々な病気や年代の方達と接することが出来て大変良かったです。病気に対する考え方や生き方など、学ぶ点が多かったです。難病でも出来ることはいくらでもあり、実行する前から出来ないと決めつけないで、興味のある事はなんでも積極的に挑戦していくということを学びました。
記入日:2010年10月4日

50代男性 脊髄小脳変性症

掲載日:
回を重ねるごとに皆さん明るくなっていきます。参加していて楽しくなりました。アクションプランでは、目標を持ち達成することで次にチャレンジする意欲が出てきました。いろいろな事を相談できる仲間が出来たのでうれしいです。
記入日:2010年10月7日